<IHFニュース 1999年第5号>
このIHFニュースは、国際ハンドボール連盟(IHF)が、毎月発表している
プレス・リリースを日本協会で和訳したものです。原文については、IHFのウ
ェブに掲載されていますので、こちら(英語版)をご覧下さい。
1999エジプト男子世界選手権 予選ラウンドの試合スケジュール承認
女子世界選手権の組合せ抽選会は4月24日オスロで
カタールと中国のジュニア世界選手権 参加チーム全て決定
パンアメリカの女子世界選手権予選 ブラジルがキューバとアルゼンチンを破る
女子ジュニア世界選手権オセアニア予選 ニュージーランドがサモアを退ける
イベントカレンダー
第16回男子世界選手権、エジプト、1999年6月1~15日競技日程
1999エジプト男子世界選手権 予選ラウンドの試合スケジュール承認
開催者のエジプト協会、テレビ放映権を持つIHFのパートナーのカナルプラスと協力し
て、IHFは1999エジプト男子世界選手権の予選ラウンドの試合日程と開始時間を承認し
た。
このスケジュール作成にあたり、IHFの組織競技委員会は、現行の規則と更なるスポー
ツ特性の基準を考慮に入れた。同時にCOCは参加国のテレビ局の希望も考慮に入れるべ
く努力した。試合日程は、このニュースレターに添付されている通り、参加国へ告知され
ている。
予選ラウンドの後の試合は以下の通り。
6月9日 エイトファイナル
6月11日 準々決勝
6月13日 準決勝及び順位決定戦
6月14日 決勝・5位~8位決定戦
6月15日 決勝・1位~4位決定戦
これらの対戦の開始時間も最良の試合日程を提供するため、IHFが参加国と各国のテレ
ビ局の希望に応じて、開催者、カナルプラスとの協議の後決定され、公表される。
エイトファイナルも3会場(カイロ・メインホール、イスマイラ、ポートサイド)で行われ、
準々決勝以後の全試合はカイロ・メインホールで行われる。
女子世界選手権の組合せ抽選会は4月24日オスロで
ノルウェー/デンマーク1999年女子世界選手権のヨーロッパからの7チームが3月に決定
した後、パンアメリカからの3チームもスカンジナビアの選手権の出場権を得た。ブエノ
スアイレス(アルゼンチン)の選手権で、ブラジル、キューバ、アルゼンチンが上位3枠を
確保し、世界選手権の参加を確実にした。
同時にIHFの組織競技委員会(COC)も、予選ラウンドグループの組合せ抽選会の基礎
となるシードを以下の通り決定した。
ノルウェー/デンマーク(1999年11月29日~12月12日)
1 デンマーク ノルウェー ハンガリー オーストリア
2 韓 国 ポーランド ド イ ツ フランス
3 マケドニア ロ シ ア オランダ ルーマニア
4 ベラルーシ アンゴラ 北 朝 鮮 ブラジル
5 コンゴ チ ェ コ 日 本 キューバ
6 コートジボワール 中 国 アルゼンチン オーストラリア
組合せ抽選会は、COC会長のPeter Muhlematter氏の指導のもと、4月24日にオスロで行
われる。詳細は開催者が告知する。
カタールと中国のジュニア世界選手権 参加チーム全て決定
最後のヨーロッパ代表チームが決定したのに続き、オセアニアの代表としてニュージーラ
ンドも決定して、女子ジュニア世界選手権の参加チームが出揃った。
ジュニア世界選手権は8月に中国の広東省の4つの都市で開催される。バーゼルのIHF
事務局で5月1日11時半に行われる、予選ラウンドグループの組合せ抽選会の準備として、
シードが以下の通り設定された。
中国(1999年8月1日~13日)
1 ルーマニア リトアニア ロ シ ア ト ル コ
2 韓 国 スペイン ハンガリー 中 国
3 デンマーク ノルウェー ユーゴスラビア ブラジル
4 アイスランド カザフスタン 日 本 アンゴラ
5 チャイニーズタイペイ コ ン ゴ オランダ カ ナ ダ
6 スロバキア ニュージーランド
ヨーロッパでの最後の予選会が終わり、カタールの男子ジュニア世界選手権の参加者も決
定した。この大会のシードは以下の通り。
カタール(1999年8月23日~9月5日)
1 デンマーク ユーゴスラビア ハンガリー スペイン
2 スウェーデン エジプト クロアチア チュニジア
3 ギリシャ ノルウェー バーレーン カタール
4 フランス ブラジル アンゴラ サウジアラビア
5 イスラエル コートジボワール クウェート アルゼンチン
6 ロ シ ア オーストラリア
組合せ抽選会はドーハで1999年5月4日に行われる。詳細は開催者より公表される。
パンアメリカの女子世界選手権予選 ブラジルがキューバとアルゼンチンを破る
パンアメリカの女子世界選手権の予選会に6チームが参加した。1999年3月30日~4月3
日にブエノスアイレスで行われた大会で、ブラジルが唯一不敗のチームとなった。キュー
バとアルゼンチンが同ポイントで、2位と3位になり、世界選手権の出場資格を得た。4
位~6位はウルグアイ、グリーンランド、コロンビア。結果は以下の通り。
ウルグアイ対グリーンランド 15: 8 ブラジル対キューバ 25:22
アルゼンチン対コロンビア 38:15 コロンビア対ブラジル 9:51
キューバ対ウルグアイ 21:18 グリーンランド対アルゼンチン 17:31
キューバ対コロンビア 55: 9 ブラジル対グリーンランド 24:17
ウルグアイ対アルゼンチン 21:22 ウルグアイ対コロンビア 43: 7
グリーンランド対キューバ 21:22 アルゼンチン対ブラジル 15:20
グリーンランド対コロンビア 39:18 ブラジル対ウルグアイ 28:17
アルゼンチン対キューバ 20:20
女子ジュニア世界選手権オセアニア予選 ニュージーランドがサモアを退ける
オセアニア地域の5加盟国のうち2つの協会が、4月12日にニュージーランドのポリル
アで行われた女子ジュニア世界選手権予選に参加した。開催国ニュージーランドは、
17: 8,12: 8でサモアを破り、中国で開催される本選への出場権を得た。
イベント・カレンダー
<4月>
15~21日 クウェート AHF アジアビーチハンドボールプレ大会
24日 オスロ(NOR) IHF 女子世界選手権組合せ抽選会
<5月>
1日 バーゼル(SUI) IHF 女子ジュニア世界選手権組合せ抽選会
4日 ドーハ(QAT) IHF 男子ジュニア世界選手権組合せ抽選会
<6月>
1~15日 エジプト IHF 第16回男子世界選手権
2~6日 ブラジル 第6回クリティバ国際ハンドボールカップ99(男女ジュニア)
<7月>
1~15日 CAHB 第1回アフリカビーチハンドボール選手権
4~9日 テラモ(ITA) 第27回コッパインテラムニア
11~15日 アルコチェット(POR) アルコチェットカップ99
TUN IHF 監督・主席レフェリーのためのシンポジウム
20~30日 CAHB 第1回アフリカユース選手権(男女)
31日~8月8日 ウィニペグ(CAN) PATHF 第13回パンアメリカン大会(2000年五輪予選)男女
<8月>
1~15日 広東(CHN) IHF 第12回女子ジュニア世界選手権
6~15日 カスケス(POR) EHF 第4回ユースヨーロッパ選手権(男子)
8~20日 ザグレブ(CRO) CISM 軍隊ワールドゲームズ
20~29日 ローテンブルク他(GER) EHF 第4回ユースヨーロッパ選手権(女子)
22日~9月5日 ドーハ(QAT) IHF 第12回男子ジュニア世界選手権
<3月>
4日~7日 ナイジェリア・ラゴス IHF 医療委員会会議及びスポーツ医療講習会
4日~7日 スペイン・バルセロナ IHF COC会議
10日~20日 イラン・テヘラン 男女シティーズジュニア大会
17日~21日 EHF 1999年女子世界選手権予選
23日~4月4日 CAHB 第13回アフリカ選手権男女
29日~4月5日 アルゼンチン・ブエノスアイレス PATHF 女子選手権兼99WC予選
30日~4月3日 ポルトガル・コスタアズール 第17回国際ハンドボール大会
<4月>
2日~4日 EHF 男子ジュニア1999WC予選
2日~4日 EHF 女子ジュニア1999WC予選
第16回男子世界選手権、エジプト、1999年6月1~15日競技日程
グループ | Aグループ | Bグループ | Cグループ | Dグループ |
会 場 | カイロ Police Fed ホール | カイロ メインホール | イスマイラ ムバラクホール | ポートサイド ムバラクホール |
6月1日 | 開 会 式 | | | |
|
予選ラウンド |
6月1日 | | 21:30 エジプト × ブラジル | | |
6月2日 | 17:30 チュニジア ×アルゼンチン | | 16:00 クロアチア × クウェート | 15:30 ユーゴスラビア× 中 国 |
19:30 デンマーク × モロッコ | 19:30 サウジアラビア× マケドニア | 18:00 ハンガリー ×ナイジェリア | 17:30 スウェーデン × 韓 国 |
21:30 スペイン ×アルジェリア | 21:30 ド イ ツ × キューバ | 20:00 ロ シ ア × ノルウェー | 20:00 フランス ×オーストラリア |
6月3日 | 17:30 モロッコ × チュニジア | 17:15 ブラジル ×サウジアラビア | 16:00 クウェート × ハンガリー | 15:30 中 国 × スウェーデン |
19:30 アルゼンチン× スペイン | 19:15 マケドニア × ド イ ツ | 18:00 ナイジェリア× ロ シ ア | 17:30 オーストラリア×ユーゴスラビア |
21:30 アルジェリア× デンマーク | 21:15 キューバ × エジプト | 20:00 ノルウェー × クロアチア | 20:00 韓 国 × フランス |
6月4日 | 17:30 スペイン × モロッコ | 17:15 ド イ ツ × ブラジル | 16:00 ロ シ ア × クウェート | 15:30 スウェーデン ×オーストラリア |
19:30 アルゼンチン×アルジェリア | 19:15 マケドニア × キューバ | 18:00 ハンガリー × クロアチア | 17:30 中 国 × 韓 国 |
21:30 チュニジア × デンマーク | 21:15 サウジアラビア× エジプト | 20:00 ナイジェリア× ノルウェー | 20:00 ユーゴスラビア× フランス |
6月5日 | 休 日 |
6月6日 | 17:30 チュニジア ×アルジェリア | 17:30 サウジアラビア× キューバ | 15:30 クロアチア × ロ シ ア | 15:30 ユーゴスラビア× 韓 国 |
19:30 モロッコ ×アルゼンチン | 19:30 ブラジル × マケドニア | 17:30 クウェート ×ナイジェリア | 17:30 フランス × スウェーデン |
21:30 デンマーク × スペイン | 21:30 エジプト × ド イ ツ | 19:30 ハンガリー × ノルウェー | 19:30 オーストラリア× 中 国 |
6月7日 | 17:30 アルジェリア× モロッコ | 17:30 キューバ × ブラジル | 16:00 クロアチア ×ナイジェリア | 16:00 スウェーデン ×ユーゴスラビア |
19:30 デンマーク ×アルゼンチン | 19:30 ド イ ツ ×サウジアラビア | 18:00 ロ シ ア × ハンガリー | 18:00 韓 国 ×オーストラリア |
21:30 スペイン × チュニジア | 21:30 エジプト × マケドニア | 20:00 ノルウェー × クウェート | 20:00 フランス × 中 国 |
6月8日 | 休日及び5位6位チーム出国 |
|
日 程 | カイロ(メインホール) | イスマイラ | ポートサイド |
|
エイトファイナル(トーナメント) |
6月9日 | 1) A組1位×B組4位 | 5) A組3位×B組2位 | 2) C組1位×D組4位 | 6) C組3位×D組2位 |
3) B組3位×A組2位 | 7) B組1位×A組4位 | 4) D組3位×C組2位 | 8) D組1位×C組4位 |
6月10日 | 休日及びエイトファイナル敗者出国 |
|
準々決勝 | | |
6月11日 | 9) 1勝者× 6勝者 | 11) 3勝者× 8勝者 | | |
10) 2勝者× 5勝者 | 12) 4勝者× 7勝者 | | |
6月12日 | 休日 | | | |
|
準決勝・順位決定戦 | | |
6月13日 | 15) 10敗者× 9敗者 | 13) 9勝者×10勝者 | | |
16) 11敗者×12敗者 | 14) 12勝者×11勝者 | | |
|
順位決定戦 | | |
6月14日 | 17) 15敗者×16敗者(7・8位) | | | |
18) 15勝者×16勝者(5・6位) | | | |
|
決 勝 | | |
6月15日 | 19) 13敗者×14敗者(3・4位) | | | |
20) 13勝者×14勝者(1・2位) | | | |