お知らせ
日本代表
▶
男子日本代表
▶
女子日本代表
▶
学生男子(U-24)
▶
学生女子(U-24)
▶
男子ジュニア(U-21)
▶
女子ジュニア(U-20)
▶
男子ユース(U-19)
▶
女子ユース(U-18)
▶
男子U-16
▶
女子U-16
▶
ビーチ
大会・活動
▶
全て
▶
国際大会
▶
国内大会
▶
その他
関係者イベント
▶
イベント一覧
選手育成・競技普及
▶
指導・育成・普及委員会
▶
発掘・育成(toto助成事業)
協会登録
▶
登録方法
競技・審判
▶
競技規則
▶
競技・審判本部
▶
関係資料
委員会
▶
アスリート委員会
書式
▶
資格関係
▶
競技関係
▶
広報・マーケティング関係
リンク
グッズ
▶
協会グッズ
ニュース
ニュース一覧
ニュース一覧
2020-05-19
政府よりの、水際対策に関わる関係省庁のHPアップデート通知
スポーツ庁より、新型コロナウイルス感染症への水際対策の抜本的強化に向けた新たな措置に
関する情報が届きましたので、お知らせします。
水際対策に係る関係省庁のHPアップデートについて
水際対策関係で、外務省の海外安全情報ページが最新の情報に更新されておりますので、
ご参考までに共有させていただきます。
少々長いですが、現時点でこれが一番網羅的に情報をまとめたページとなります。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C050.html
また、厚労省のQ&Aについても下記HPに掲載されております。この中の問4-2について、紹介さ
せていただきます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
問4-2 →
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html#Q4-2
入国時、空港等から待機場所(自宅や宿泊施設等)への移動について、使用可能な移動手段は
自家用車やレンタカーであり、公共交通機関(電車、バス、タクシー、航空機(国内線)、
旅客船など)は使用しないこととされております。
用意できていない場合は、用意できるまでの間、自身で空港周辺の宿泊施設等を確保する必要が
ございますが、この度、移動手段として借り上げハイヤーも一部使用可能ということで、基準を
満たすハイヤーを調達できる会社が紹介されております。
これにより、どうしても日本に戻らないといけないが空港まで迎えに来てくれる家族もおらず、
運転免許も持っていないという場合は、少々高くつくもののハイヤーという手段があることにな
ります。
引き続き、十分ご留意いただきますよう、何卒よろしくお願いします。